Registration info |
参加枠1 ¥500(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
概要
クラウドワークスのデザイナーが社内で実施するもくもく勉強会に社外のデザイナーさんをお呼びしたいと思います!
Framerは、JavaScriptをベースにプロトタイプを作れるツールで、 他のデザインツールを比べて完成度の高いWebやアプリのモックを作ることができます。
参考:GoogleもUberも使っている!次世代のプロトタイピングツール「Framer」が注目を集めている理由(ferretさんの記事)
クラウドワークスのデザイナーはFramer初心者なのですが、今後は実務で導入すべく出発点としてもくもく勉強会を企画しました。そして、せっかくの機会なので社外のデザイナーさんにもご参加いただきたいと思い、参加者を募集してみることにしました。
軽食やお酒をご用意して懇親会の時間を設けている他、参加者の方にはUXデザイングループで策定したクラウドワークスのプロダクトのユーザー体験の指針となるUXガイドライン(11ヶ条33項)を印刷した冊子をプレゼントいたします。
※もくもく勉強会とは、元々は喫茶店やカフェなどに集まって各自もくもくと勉強したり作業したり本を読んだりする会のことで、講師や経験者を招いた勉強会ではないのでご注意ください。家ではどうも仕事や勉強に集中できない、一人ではさぼってしまいがち...といった方におすすめです。ぜひお気軽にご参加ください。
対象
- Framer初心者のデザイナー
- 仕事や趣味でFramerの利用を検討しているデザイナー
- 既にFramer中級者/上級者だけど、時間と場所を確保してFramerを研究したいという方も歓迎します!
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:30 | 簡単な自己紹介 |
19:35 | もくもく(相談・雑談 可) |
21:00 | 懇親会 |
21:30 | 閉場 |
- 懇親会は軽食・お酒をご用意します。
- WiFi、電源をご用意しています。
参加要件
- PCを持参できる方
持ち物
- 懇親会の時間を設けていますので、もしよろしければお名刺をお持ちください。
事前準備
- 事前にアプリケーションの登録とインストールをお願いいたします。
- 有料のアプリケーションなので試用してから導入を決めたいという方は無料トライアルを事前にご登録ください。
- https://framer.com/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.